前回(https://uotoi.com/game/486/)の続き
うおとい:やあ
今週は3つの銃の金迷彩を出しました。
サブマシンガンのMX9とSPITFIRE、ライトマシンガンのTITANです。
レベルはMX9だけ最大になってます(それだけ金出すのに手こずったってことです…)
SPITFIREの迷彩チャレンジを進めているときに気づいたのですが、ヘッドショットチャレンジもハードコアでやった方が進むスピードが速いと感じました。
理由はよく分かりません。 動きが慎重になるからですかね?
サブマシンガンはアサルトライフルなどのロングショット枠がリベンジ勲章の取得になっているので、この点だけは他の銃に比べて取りやすい気がします。
前半にアンロックされる3つは金迷彩を出したので、サブマシンガンは残り2つとなりました。
ですが、ここからが長い… アンロックが後半の方且つサブマシンガン自体を全然使っていなかったので、ヘッドショットチャレンジ自体もほぼゼロからのスタートです。 どれだけハードコアに潜っていれば良いんだ…
また、今ランクが50なので恐らく迷彩出し切る前にプレステージ回すと思います。
次の永久アンロックはSAUG 9MMにする予定です。 この銃、オペレーターMODのデュアルでとっとことっとこ走ってる人をよく見かけます。 あの連射速度で二丁持ちだと、至近距離の場合高確率で撃ち負けるのでイライラします(自分が使ったこと無いから←)
それにしてもLMGはどれも使いやすくて素晴らしいですね。
拡張マガジンorハイブリッドマグで装弾数を増やしつつ、FMJもつけて弾をばらまくのが楽しいです。
迷彩チャレンジは簡単そうなのから潰すのも良いんですけど、後半にクソ面倒くさいやつ(ナイフとかスナイパーライフルとか)ばっかり残って発狂する流れですかね、これ…
そろそろBF5も来るし、年内ダークマターはちょっと難しそうです。
まあ気長にのんびりやっていきます。
おまけ
全然関係ないですけど、シーカーマインでかくない??